確定申告書等作成コーナーで作成した電子申告データをe-Taxソフトに組み込み、追加資料を添付して送信する方法

酒井孝志税理士事務所 〒921-8102 金沢市西大桑町9-12 Tel:070-4330-3120 sakai@takassan.sakura.ne.jp お問合せ先メール ここをクリック



電子申告ファイルの保存1
 「確定申告書等作成コーナー」で作成したデータを・・・基本的な操作方法は国税庁HPを参考にしていただくことに・・・「電子申告ファイル(xtx)」の作成方法を説明させていただきます。
 図のとおり、「送信準備」画面の下部にある「市販の会計ソフト等を利用する」の「はい」のボタンを選択して、「次へ進む」ボタンをクリック。
電子申告ファイルの保存2
 「電子申告等データの保存」画面の「電子申告等データをダウンロードする」ボタンをクリック。


e-Taxソフトに組み込み
 e-Taxソフトを起動し、「作成」メニューの「申告・申請等一覧」画面の「組み込み」ボタンをクリックし「確定申告書等作成コーナー」で作成した「電子申告ファイル(xtxファイル)」を読み込みます。
e-Taxソフトで組み込み内容の確認
 読み込みしたデータをダブルクリックすると、帳票の一覧が表示されます。編集したい帳票をダブルクリックし、開きます。
e-Taxソフトの帳票編集
 追加する項目を入力し、保存します。


 「帳票一覧」画面の「帳票追加」ボタンをクリックし、追加する帳票を選択し、「追加」ボタンをクリックすると、帳票が追加されます。

 以後の署名・送信の処理は、国税庁HPを参照してください。